
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/31(火) 07:22:14.254 ID:nq4o3Tbn0
謎なんだけど
今はこんな奴いなくなったけどね
ちょい前まで俺は有能だから仕事が集まって残業が多くなるんだ!無能は暇だから定時帰り!ドヤッ
とか言い出すアホがいたけど、もうそんな奴もいなくなった
今はこんな奴いなくなったけどね
ちょい前まで俺は有能だから仕事が集まって残業が多くなるんだ!無能は暇だから定時帰り!ドヤッ
とか言い出すアホがいたけど、もうそんな奴もいなくなった
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/31(火) 07:23:18.128 ID:lmmCyGrBM
みんな早く帰りたいし有休取りたいから代わりに出てくれる人が偉かったんだろう
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/31(火) 07:27:39.392 ID:rNc14nln0
たいしたことしてないのに長くいるだけで仕事頑張ってるとかなwwwwww
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/31(火) 07:33:34.956 ID:P8fXulBAM
いまだにいるぞ
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/31(火) 07:33:46.510 ID:fLYdTysL0
仕事遅くて残業たっぷりの後輩が
自分の残業手伝ってくれとか
自分だけ残業多いのおかしくないですかとか
言い出してきて困るわ
こういうやつも残業いっぱいしてる自分偉い!とか思ってるだろうな
単に仕事遅くて無駄な残業してるだけも足手まといがよ
自分の残業手伝ってくれとか
自分だけ残業多いのおかしくないですかとか
言い出してきて困るわ
こういうやつも残業いっぱいしてる自分偉い!とか思ってるだろうな
単に仕事遅くて無駄な残業してるだけも足手まといがよ
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/31(火) 07:41:18.923 ID:nq4o3Tbn0
>>9
いるよねそういう奴
同じ職場なんだから、ガチで仕事量多くて残業多くなってる人と、
ただ単に非効率で勝手に遅くまで残ってるアホの違いってわかるはずなんだけどね
いるよねそういう奴
同じ職場なんだから、ガチで仕事量多くて残業多くなってる人と、
ただ単に非効率で勝手に遅くまで残ってるアホの違いってわかるはずなんだけどね
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/31(火) 07:43:24.197 ID:qinhu05sa
普通の仕事+αでやるやつがすごいだったのがだんだん歪んでいってこうなってしまった
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/31(火) 07:47:34.857 ID:kmtE63XKd
昔は働けば働くほど売上があがったから
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/31(火) 07:52:40.578 ID:nq4o3Tbn0
非効率に仕事して勝手に遅くまで会社に残ってる奴は頑張ってないんだよね
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/31(火) 07:54:23.606 ID:6ZQvtUxD0
>>15
頑張ってる人は評価されるはずだから頑張ってるふりをするんだろ
頑張ってる人は評価されるはずだから頑張ってるふりをするんだろ
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/31(火) 07:55:41.446 ID:nq4o3Tbn0
>>16
昔はどうだか知らんが、今は頑張ってるフリなんて無意味なのにね
だってそいつのアウトプット見りゃ一発じゃん
昔はどうだか知らんが、今は頑張ってるフリなんて無意味なのにね
だってそいつのアウトプット見りゃ一発じゃん
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/31(火) 07:58:51.726 ID:g/scw1GY0
昔は残業代全部でなかったのが普通だった
だからサービス残業してくれる社員は偉いってなった
まあうちの会社はまだこれだわ
だからサービス残業してくれる社員は偉いってなった
まあうちの会社はまだこれだわ
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/31(火) 07:59:51.619 ID:qZcoi+Lld
いいじゃん
定時でしっかり終わらせて帰ろうぜ
定時でしっかり終わらせて帰ろうぜ
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/31(火) 08:06:21.359 ID:4X6oJsywd
仕事終わったのに長々と会社にいる連中の気が知れないさっさと帰ればいいのに
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/31(火) 08:08:00.497 ID:FRaRI/Pb0
昔はその時間分しっかり成果あげてたからじゃね?
今はダラダラ仕事してるだけだったりやる事なくても同調圧力で会社にいるだけ
今はダラダラ仕事してるだけだったりやる事なくても同調圧力で会社にいるだけ
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/31(火) 08:24:18.029 ID:B572cFlfp
>>23
逆
逆
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/31(火) 08:26:10.549 ID:dBDG4YBZx
そういうことにしないと残業させられないだろ
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/31(火) 08:26:21.286 ID:YNhfWyynr
規定数は意味ないな
そういうルール作らなかったら全く上げられないっていうルール作る側の職場全体への信頼のなさなんだろうけど
そういうルール作らなかったら全く上げられないっていうルール作る側の職場全体への信頼のなさなんだろうけど
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/31(火) 08:27:36.392 ID:qZcoi+Lld
海外だとダラダラ残ってると評価下がるもんな
当たり前だよなぁ
当たり前だよなぁ
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/31(火) 08:29:48.728 ID:YmD4X6bb0
今も普通にいるぞ
言葉にするとアウトだから態度に出したり「聞いた話だけど」と前置きしたうえで賞賛してみたり
言葉にするとアウトだから態度に出したり「聞いた話だけど」と前置きしたうえで賞賛してみたり
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/31(火) 08:57:22.640 ID:B572cFlfp
今は残業減らせ、でも成果は上げろだから大変だ
成果って日常業務の量や効率性のことじゃないからね
成果って日常業務の量や効率性のことじゃないからね
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/31(火) 08:59:51.891 ID:1Fn/K+FX0
昔は労働時間長い人ほど仕事の成果も上げてたから
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/31(火) 07:48:28.668 ID:6ZQvtUxD0
頑張ってる人は評価されるべきという考え方でしょ
YouTuberとかが叩かれてるのも同じ考えで、楽して儲ける奴が許せない
今も何も変わってないよ
YouTuberとかが叩かれてるのも同じ考えで、楽して儲ける奴が許せない
今も何も変わってないよ
編集元 : https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1630362134/
コメントする