chase-chappell-HIlhaf9MsN0-unsplash

1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/31(火) 08:58:53.108 ID:Rm3JUNry0
クラウドソーシングは単価が低すぎて自分で開拓したいんだがどうしたらいいのやら
とりあえず自分のポートフォリオサイトは作ってある

2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/31(火) 08:59:48.502 ID:vtiZlG1m0
コロナが終わったらそういう仕事もなくなるんだろうなぁ…

6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/31(火) 09:01:08.550 ID:Rm3JUNry0
>>2
コロナの前からずっと覗いてるけど別に変化はないな

4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/31(火) 09:00:58.998 ID:AI0w2SDr0
>>2
ワイはコロナ以前から完全リモートやで

9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/31(火) 09:01:36.300 ID:Rm3JUNry0
>>4
ちなみに職種は?

13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/31(火) 09:04:40.481 ID:AI0w2SDr0
>>9
IT

14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/31(火) 09:05:31.696 ID:Rm3JUNry0
>>13
やっぱりIT経験者は強すぎる

3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/31(火) 09:00:35.338 ID:AI0w2SDr0
ワイは正社員時代のコネで仕事とってる
クラウドワークスとかで仕事やったことあるけど単価ゴミすぎ継続性なさすぎでアカンわ

5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/31(火) 09:01:06.567 ID:CwRm547Ur
交通費と超勤手当削減が捗るな

15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/31(火) 09:05:32.717 ID:yWZdbrVWd
なんの仕事?

17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/31(火) 09:06:30.901 ID:Rm3JUNry0
>>15
サウンドエンジニア
作編曲

16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/31(火) 09:05:43.636 ID:8pPXQ7KM0
それだけ出来れば在宅ワークしたい!って人が多いんだろな
 
そりゃ在宅ワークなら
自分の時間多く持て易いしな
 
でも小説家漫画家やらの売れっ子なると締め切り地獄やな

21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/31(火) 09:07:32.903 ID:Rm3JUNry0
>>16
正直な話すると体調を崩してて外に働きに出ることができない
だから在宅で仕事をしたい
っていうのが本心

29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/31(火) 09:09:50.875 ID:8pPXQ7KM0
>>21
それ先ず役所やNPO法人団体とかに相談した方が良くね?

19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/31(火) 09:06:54.904 ID:+XyIvDwb0
ランサーズのクライアントのレベル酷過ぎて断念
安く!安く!早く!ってのばっかで閉口
在宅ワークやるならコネでまともなクライアント探さないとキツいよね

23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/31(火) 09:08:20.937 ID:Rm3JUNry0
>>19
たしかに
だけど自分の範疇でリアルなクライアントを探すのが難しい

33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/31(火) 09:12:25.805 ID:AI0w2SDr0
>>23
会社にサウンドエンジニアとして雇われてた経験はないの?
仕事してると自然と人脈できると思うけど
顔の広い奴数人に実力認めてもらえればフリーになっても余裕よ

25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/31(火) 09:09:03.169 ID:ED/VDRLNa
>>19
でもしっかり作ってね^ ^

30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/31(火) 09:10:22.129 ID:AI0w2SDr0
>>19
マジでこれ
ワイの時間単価考えたら1時間で終わらせなきゃいけないようなのとか、どう考えても2日はかかる規模だったり
そんなのに10人ぐらい殺到してるの見てここで仕事探したらアカンと思ったら
逆に起業するならアイデアさえあればクラウドワークスやランサーズで奴隷はいくらでも都合つくんだなと思った

27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/31(火) 09:09:14.794 ID:9bNuKtLZ0
サウンドエンジニア?ゲームBGMとかSEとか作れる?

32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/31(火) 09:11:37.290 ID:Rm3JUNry0
>>27
サウンドエンジニアとしては、舞台音響(ライブ・ハウス等のSR含む)、ポスプロでの放送準拠のMAが範疇
作編曲としては店舗のテーマソングやCMソング、アイドルの楽曲提供、ゲームのBGMやメインテーマなんかを手掛けてる

31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/31(火) 09:11:02.276 ID:xOYTIAHj0
在宅勤務の正社員だけど
なんとかワークスとかのフリーランス案件は相場から桁2つ少ないなって印象
あれじゃ親に養われてる学生の小遣い稼ぎにしかならんだろ




編集元 : https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1630367933/