
1: 風吹けば名無し 2021/08/24(火) 23:48:05.90 ID:BiPvaNEr0
国語の教師達はどうしてそんな事も教えないんやろうか
2: 風吹けば名無し 2021/08/24(火) 23:49:09.32 ID:IAXMVhgk0
そうなん?
7: 風吹けば名無し 2021/08/24(火) 23:49:51.02 ID:BiPvaNEr0
>>2
そうやで
そうやで
3: 風吹けば名無し 2021/08/24(火) 23:49:29.36 ID:IAXMVhgk0
文頭の場合は「だから」なのか?
4: 風吹けば名無し 2021/08/24(火) 23:49:42.24 ID:wAkyhGXw0
文頭やなくて、話し言葉やから使っちゃいかんやろ
8: 風吹けば名無し 2021/08/24(火) 23:50:05.46 ID:dtcOonr50
今日は今朝から体調が悪い。
なので仕事を休んだ
これがあかんのか
なので仕事を休んだ
これがあかんのか
9: 風吹けば名無し 2021/08/24(火) 23:50:44.09 ID:pyr8OFUPM
国語の教師にしつこく教えられたぞ
でも使うわ
代替がないし
でも使うわ
代替がないし
10: 風吹けば名無し 2021/08/24(火) 23:51:05.98 ID:pyr8OFUPM
話し言葉がなんやねん
なのでくらいええやろがい
なのでくらいええやろがい
20: 風吹けば名無し 2021/08/24(火) 23:52:44.20 ID:BiPvaNEr0
>>10
文中で使うのは別に構わん
文頭がダメなんや
文中で使うのは別に構わん
文頭がダメなんや
12: 風吹けば名無し 2021/08/24(火) 23:51:14.06 ID:GKZr/x9+0
めちゃくちゃ教えられた記憶あるけど
だからにしろと
だからにしろと
13: 風吹けば名無し 2021/08/24(火) 23:51:32.07 ID:vvHGogCN0
文頭じゃないとなのでにならなくない?
14: 風吹けば名無し 2021/08/24(火) 23:51:36.80 ID:iYSBM7px0
なのでなので
15: 風吹けば名無し 2021/08/24(火) 23:51:56.37 ID:6WE4RaKg0
むしろ殆どの日本人が知ってるやろ
16: 風吹けば名無し 2021/08/24(火) 23:52:00.81 ID:uDrDZGgq0
マナー講師みを感じる
17: 風吹けば名無し 2021/08/24(火) 23:52:03.44 ID:Xj4/tpjw0
そんなルール誰が提唱しとるん
19: 風吹けば名無し 2021/08/24(火) 23:52:33.03 ID:RnrB2Xif0
なのでは作文で使うなって高校入試の時に習うよな
21: 風吹けば名無し 2021/08/24(火) 23:53:09.77 ID:HKeuLP+x0
そのため、だから
が無難
が無難
23: 風吹けば名無し 2021/08/24(火) 23:53:52.84 ID:2oL6WKD/M
したがって、
25: 風吹けば名無し 2021/08/24(火) 23:54:52.64 ID:vvHGogCN0
文頭にしないとなのでって表現にならなくない?
30: 風吹けば名無し 2021/08/24(火) 23:56:15.61 ID:BiPvaNEr0
>>25
彼は肥満なので、この一週間はダイエットに専念することにしている。
みたいな感じで使うやろ
彼は肥満なので、この一週間はダイエットに専念することにしている。
みたいな感じで使うやろ
26: 風吹けば名無し 2021/08/24(火) 23:54:58.04 ID:GKZr/x9+0
文頭とかじゃなくそもそも「なので」は使うな言われたわ
正しくは「だから」と
砕けた表現だから本来の正しい表現ではないと
入試の論文で絶対にやるでしょコレ
正しくは「だから」と
砕けた表現だから本来の正しい表現ではないと
入試の論文で絶対にやるでしょコレ
27: 風吹けば名無し 2021/08/24(火) 23:55:08.13 ID:YyuBaOgy0
言葉は変化するもの定期
29: 風吹けば名無し 2021/08/24(火) 23:55:48.63 ID:FiBHsKSz0
逆に文頭じゃないなのでの使い方ってどんなんや
31: 風吹けば名無し 2021/08/24(火) 23:56:36.52 ID:P4/71yMD0
ですのでもアカンか
32: 風吹けば名無し 2021/08/24(火) 23:56:42.81 ID:BOT0nryN0
だからの方がくだけてる表現に感じるな
難しいわ
難しいわ
28: 風吹けば名無し 2021/08/24(火) 23:55:13.23 ID:Fte6q1Nt0
確かにそう教わったから文頭では使わんようにしとるな
ただ何で使ったらあかんのか突き詰めると結局そういうルールだからとしか言えん気がするわ
ただ何で使ったらあかんのか突き詰めると結局そういうルールだからとしか言えん気がするわ
編集元 : https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1629816485/
コメントする