shigoto_man_casual

1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/20(金) 19:08:03.119 ID:8BlY3bRYM
黙々と作業したい
なんかいいのない?

2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/20(金) 19:08:35.403 ID:oJ0GMd/a0
ない
無理

3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/20(金) 19:09:02.470 ID:8BlY3bRYM
>>2
いや色々あるだろうが

4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/20(金) 19:09:02.479 ID:7+fnDtZNH
転売

7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/20(金) 19:09:32.516 ID:8BlY3bRYM
>>4
自営業より決まった仕事を黙々とこなす方がいい

11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/20(金) 19:10:33.024 ID:59Irip990
>>7
プログラミングとか多少出来るんなら案件受けてみれば?
黙々とできるよ

13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/20(金) 19:11:23.206 ID:8BlY3bRYM
>>11
プログラミングは勉強しないといけないな
何の分野で何の言語を勉強すると仕事が受けられる?

18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/20(金) 19:12:03.425 ID:7+fnDtZNH
>>13
プログラミングに関しては今そのレベルの質問する人はまず無理

25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/20(金) 19:13:37.991 ID:8BlY3bRYM
>>18
未経験なんだから当たり前だろ
プログラミングの在宅ワークがあるのは誰でも知ってるよ
スレの趣旨を読み取ろう

>>20
それやりたいから詳しく

26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/20(金) 19:13:59.675 ID:MVNp8AOJ0
>>25
スルーしたから詳しくは知らん

36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/20(金) 19:19:07.135 ID:4oQbT8+90
>>25
プログラム方面の需要ってトレンドもどんどん変わるし
自分で最新情報を追っかけて行かないとすぐに時代遅れの産廃技術者になりはてる

好きでプログラムしてる奴は、その辺自分なりに追っかけて自力で勉強してるから
他人に聞いてる時点でダメってのは結構順当な話

39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/20(金) 19:20:34.839 ID:7+fnDtZNH
>>25
いやプログラミングに関してはひろゆきが誰かにこの質問をしたらその人はプログラマーとしてやっていくのはほぼ無理ですっていってた
根拠は自分でどんなものかを調べることもできない人はまず仕事になるレベルにいくことは無理なので生活保護を受けましょうだって

48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/20(金) 19:25:23.354 ID:Dxudzf2T0
>>39
確かに自分で調べられない奴は無理だな
大人しくドールの服や小道具作ってヤフオクで売れ

5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/20(金) 19:09:14.774 ID:MVNp8AOJ0
ない

6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/20(金) 19:09:19.470 ID:59Irip990
ないよ
スキルがあるんならともかく

8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/20(金) 19:10:11.825 ID:8BlY3bRYM
>>5
あるだろ

>>6
スキルは色々あるし必要なら勉強するから問題なし

20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/20(金) 19:12:09.290 ID:MVNp8AOJ0
>>8
動画見てるだけで50万貰えるって広告なら流れてきたぞ

28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/20(金) 19:15:21.800 ID:5xzFMS2B0
>>20
1曲聞くだけで200円とかのシリーズやなそれ
裏道が色々あるんやなって感心させられたわ

12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/20(金) 19:11:13.391 ID:v8SUyF090
あるよ
ワイは掛け持ちなのとめんどくさくて月7万くらいになってるけど

16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/20(金) 19:11:51.311 ID:8BlY3bRYM
>>12
あるのは知ってるから俺もやるから詳しくおしえて

24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/20(金) 19:13:14.988 ID:5xzFMS2B0
>>16
ヒントはクラウドワークスや

22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/20(金) 19:12:50.463 ID:7+fnDtZNH
俺はイラスト描いて月に数万
ただ障害年金でてる引きこもりだから金稼ぐ気があまりない

27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/20(金) 19:14:45.046 ID:8BlY3bRYM
>>22
イラスト未経験だけどどれくらい練習したら稼げるようになる?
時給換算何円くらい?

>>24
とっくに登録してる
多すぎてどれがおすすめかわからんから聞いてる

31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/20(金) 19:16:16.852 ID:7+fnDtZNH
>>27
さあ
シチュエーションとかで下手でも売れてる人いるからそこはケースバイケース
何年たってもほとんど売れないレベルの人もいるでしょ
ただ画力というものを基準にするなら1万時間練習が目安かな

14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/20(金) 19:11:37.468 ID:h9R6gwxg0
クラウドワークスみたいなとこで受注すりゃいい

21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/20(金) 19:12:17.267 ID:8BlY3bRYM
>>14
いろいろありすぎるから何がおすすめかききたい

30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/20(金) 19:16:13.130 ID:h9R6gwxg0
>>21
そりゃお前の出来ること次第なんだから俺がおすすめできねーよ
自分でフィルター使ってサイトのオススメみなさいよ

29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/20(金) 19:15:29.802 ID:b+V/AEKB0
俺も月5000円くらい稼ぎたい

37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/20(金) 19:19:08.820 ID:P2CWG5/B0
俺も同じような事考えてあれこれ手出したが無理だぞ
ネットで月15万稼ぐのは現実で職歴ない長期ニートがいきなり40万とか50万稼ぐようなもん
それくらい敷居高いし、何かスギルや才能がないと月5000円も無理

40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/20(金) 19:21:12.986 ID:oJ0GMd/a0
会社員さへ出来ないニートが個人事業主になんてなれない
帳簿記入や確定申告所得税納税も出来ないやろな

42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/20(金) 19:22:23.976 ID:yvSC5b6f0
儲け出たらちゃんと確定申告しろよ

44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/20(金) 19:22:33.606 ID:Ui+BDMB40
会社勤めの在宅ワーカーだけど、全然仕事振られないからほぼニートみたいなもんだよ

45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/20(金) 19:24:18.478 ID:aBAuYnq5M
電装部品作る内職くらいならできるんじゃない?

46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/20(金) 19:24:46.945 ID:P2CWG5/B0
プログラミングも会社に入ってやる場合ルーティンやライブラリや開発の流れが既に出来上がってるから、
それに溶け込んで歯車になればこなせるけど、フリーランスで一人でやる場合何もかも全部自分で構築できないと無理
この能力って会社員でプログラマーやるより何倍もあらゆる能力必要とするから、ニートや頭悪い俺みたいな人間には絶対できないんだよな

49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/20(金) 19:27:07.788 ID:P2CWG5/B0
ネットで金得る手段色々見てきたけど、無スキル・無センス・無能力で稼ぐのは無理
それでもネットで金欲しいなら、ニコ生でニートタグつけて顔出し配信しながら毎日全レス配信すれば月数万は稼げる
ニコ生は今過疎だけど、その分クリ奨つって放送するだけで金貰える仕組みがあるから、顔出し雑談ニートするだけで金になるぞ

54: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/20(金) 19:30:07.407 ID:4oQbT8+90
考えてみるとVIPでスレたてちゃう時点でダメだよな

本当に在宅ワークで稼いでる奴がスレに来る率がすごく低い
さらに、来たとして自分もそれができるって確率がすごく低い

何を調べて、どういうスキルが必要かのとっかかりはもう出てると思う
あとは自分の調査力の問題だけど
プログラミング件で自分の調査力のなさが露呈してるから望み薄

57: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/20(金) 19:33:30.569 ID:P2CWG5/B0
クラウドワークスだのランサーズだの言ってる奴いるけど、
あそこで月1万以上稼げるのはスキルあるか余程根気ある奴だけだからな
5~6年前まで言われてた所謂データ入力も今じゃ実績・スキル持ちに再委託されて全部持ってく

スキルが無くても何とか出来るかもしれないギリギリのラインで一番稼げるのがテープ音声起こしだったが、
あれこそ1件のテープ起こしに対して応募が50件100件あって、その中にはテープ起こし数百件こなしてますとか、
○○のスキル持ってますとか、アピール要素満載の奴らだらけの奴がたくさんいて、そこからいきなり新規で仕事振ってくれる奴なんていない

だからまじで稼げない、今のご時世無能がクラウドワークスとかランサーズに夢抱いて行っても打ち砕かれて終わりよ

59: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/20(金) 19:34:06.536 ID:GDoR+oc90
今なら動画編集とか稼げる

62: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/20(金) 19:35:32.984 ID:UvmcTsYI0
誰かが言ってたけど仕事は信頼に金をもらってるんだと
作業に金もらってるんならニートでもすぐ稼げるだろうけど
在宅ワークとか個人委託な仕事はそれこそ信頼なきゃ回ってこないよ

64: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/20(金) 19:36:57.622 ID:P2CWG5/B0
で、案件として仕事貰えねーからタスクやコンペに手出して折れるのが関の山
タスクは名刺入力で1枚30秒~2分程度かかる割に0.1円とかでやらせられるからな気が狂うぞ
コンペは頑張ってキャッチコピーや看板名考えても500件1000件応募ある中から1つ選ばれてそれに金払われるだけ

だから在宅ワークなんて聞こえはいいが初心者や持たぬ者は無理、まあそれでも今期さえあれば勉強してライターやれるかもしらんが、
そもそもそういう自分で勉強してスキルを身に着けられるようなやる気ある奴がvipにいねーし、ニートやってねーんだわ

84: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/20(金) 19:55:51.241 ID:5AedsoahM
投資したらいいのに

毎月15万ぐらい貰ってるし

85: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/20(金) 19:57:15.015 ID:TZzNdcu/0
何回もこういう在宅仕事欲しがるスレが立つけど在宅仕事なんてラクの極み
物凄い競争率に決まってるよな
俺もずっと見つける度に監視してるけどん旨い話結局誰もバラさない

91: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/20(金) 20:06:05.674 ID:mngwZXhqd
コロナで在宅ワークになったが、業務時間外でも平気で連絡よこすようになって地獄だぞ

92: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/20(金) 20:08:01.706 ID:b+V/AEKB0
頑張って見つけた割に「フリーターから見てもクソみたいな」額か…
現実は残酷だなあ

93: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/20(金) 20:09:54.223 ID:b+V/AEKB0
変な夢見てないでバイト始めるか
現実は「フリーターから見てもクソみたいな額」(経験者談)みたいだし

99: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/20(金) 20:31:44.562 ID:DJ1mx1wN0
倉庫の正社員おすすめ
ひきこもりながらじゃないけどね

102: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/20(金) 20:46:52.543 ID:aXQW/xT30
今の仕事がテレワークでメール確認とちょっとした事務仕事で手取り30万

105: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/20(金) 20:48:41.744 ID:aXQW/xT30
クラウドワークス系のはゆっくり動画のシナリオ作成で五万くらいかせげたな

106: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/20(金) 20:49:53.061 ID:DJ1mx1wN0
データ入力のバイトやろうぜ
一日中PCカタカタで月15万

107: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/20(金) 20:53:51.886 ID:0GKU1iFM0
FX

76: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/20(金) 19:43:28.740 ID:P2CWG5/B0
俺もニートだからいちじき夢見て色々やったなあ
動画編集もやったし、商品リサーチもやったし、無在庫販売の商品管理もやったな
まとめサイトの記事更新管理もやったし、個人的な趣味でラジオの切り抜き動画化してくれってのもやった
全部クラウドワークスの案件でね、それでも自給20円とか30円の世界で、よくても100円とかだから無理だわってなった





編集元 : https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1629454083/