1: 暢樹 2021/04/10(土) 06:33:49.61 ID:CbUXWMiy0
割とマジで何で今こんな落ちぶれてるんか謎やわ

no title

3: 風吹けば名無し 2021/04/10(土) 06:35:01.30 ID:Im6pQZYka
それで1/4しか支配できんのか
世界は広いのう

7: 風吹けば名無し 2021/04/10(土) 06:36:09.26 ID:FijoAmB4p
イギリス帝国の方が上や

8: 風吹けば名無し 2021/04/10(土) 06:36:30.00 ID:0UHzagXo0
現代の中国は世界支配いけるか?
アメカス戦の次はイスラム戦やが

11: 風吹けば名無し 2021/04/10(土) 06:37:30.29 ID:MCRV3OUZM
ローマ
トルコ
モンゴル

落ちぶれ三兄弟

19: 風吹けば名無し 2021/04/10(土) 06:41:27.09 ID:HW2lgeNrr
>>11
エジプトは?

23: 風吹けば名無し 2021/04/10(土) 06:42:04.19 ID:ZkxtSmv/M
>>11
スペインは?

79: 風吹けば名無し 2021/04/10(土) 06:57:28.74 ID:fH90Uouu0
>>11
ポルトガル

137: 風吹けば名無し 2021/04/10(土) 07:08:04.50 ID:GeyfzzcYM
>>11
大日本帝国

12: 風吹けば名無し 2021/04/10(土) 06:38:13.14 ID:hQStQ/CTa
no title


ちな子孫

16: 風吹けば名無し 2021/04/10(土) 06:40:21.12 ID:ayXMVhSZ0
>>12
強そう

27: 風吹けば名無し 2021/04/10(土) 06:43:27.28 ID:322EWkqX0
>>12
クソカッコよくて苦は

53: 風吹けば名無し 2021/04/10(土) 06:52:19.90 ID:f9BMIGNM0
>>12
こんなんが馬に乗って数万単位で襲ってくるんやろ
そりゃ強いわ

75: 風吹けば名無し 2021/04/10(土) 06:56:32.32 ID:WeKJN9jT0
>>12
でかない?

89: 風吹けば名無し 2021/04/10(土) 06:59:48.00 ID:EBj3i4m20
>>12
背高いとかじゃなくて一回り大きいな

117: 風吹けば名無し 2021/04/10(土) 07:04:59.85 ID:HFCdoKKcd
>>12
まあでもこれ現代戦では弱いよなヒットボックスでかくて被弾しやすいし

121: 風吹けば名無し 2021/04/10(土) 07:05:33.78 ID:ny7fXsgX0
>>12
屋根の上から闇討ちしないと

167: 風吹けば名無し 2021/04/10(土) 07:16:13.90 ID:Q2Awa3vFa
>>12
眼帯してる奴の強キャラ感すこ

173: 風吹けば名無し 2021/04/10(土) 07:16:57.99 ID:XuNKznle0
>>12
こんなん作画が原哲夫やろ

217: 風吹けば名無し 2021/04/10(土) 07:25:26.40 ID:4UMytybk0
>>12
ゲーム化したら左2が人気でそう

234: 風吹けば名無し 2021/04/10(土) 07:28:29.75 ID:nqF/rOtL0
>>12
Fall Guysの等身大を見た時みたいな威圧感

13: 風吹けば名無し 2021/04/10(土) 06:38:25.73 ID:Z71dMQVu0
大東亜共栄圏のほうが上だよね
no title

181: 風吹けば名無し 2021/04/10(土) 07:18:28.88 ID:A5JOYH930
>>13
これは大日本帝国

14: 風吹けば名無し 2021/04/10(土) 06:39:13.33 ID:bYWfHtPJ0
国土のことだったらロシア最強やん

15: 風吹けば名無し 2021/04/10(土) 06:39:51.79 ID:9yxS1y3/a
当時アメリカと南極とオーストラリアは発見されてなくてアフリカは未開やから8割やぞ

37: 風吹けば名無し 2021/04/10(土) 06:47:25.00 ID:c/vaoIQW0
>>15
もしかしてワンチャン世界征服行けたんか?

17: 風吹けば名無し 2021/04/10(土) 06:41:01.20 ID:xQwC09i7M
モンゴルは落ちぶれたっていうか
単に飽きただけやろ

18: 風吹けば名無し 2021/04/10(土) 06:41:06.46 ID:w0lf6I+i0
マルコポーロのせいで何もない極東の島国のために多くの人と時間が無駄になったという事実

21: 風吹けば名無し 2021/04/10(土) 06:41:34.01 ID:fE163d9+0
イギリスの方がずっと広いんだよなあ
アメリカ一個ぶんくらい

22: 風吹けば名無し 2021/04/10(土) 06:41:54.30 ID:peINjVIh0
海の方がひどいんだよな

26: 風吹けば名無し 2021/04/10(土) 06:43:24.58 ID:fE163d9+0
モンゴルは奴隷にしてたロシアにいつの間にか実力で抜かされ
モンゴルの子孫国家はことごとくロシアに併呑され
以後何百年にも渡っておそロシアな目に遭わされ続けてる

35: 風吹けば名無し 2021/04/10(土) 06:47:16.58 ID:BKg6wVdL0
>>26
司馬遼太郎がロシアはモンゴルの騎馬民族の魂を受け継いだ白人国家ゆうとったな

51: 風吹けば名無し 2021/04/10(土) 06:51:55.62 ID:fE163d9+0
>>35
つっても今のロシアの出自のモスクワ大公国は
モンゴルの侵略を一ミリもうけなかったノヴゴロド公アレクサンドルネフスキーの系統だからな

58: 風吹けば名無し 2021/04/10(土) 06:53:41.73 ID:Zk0n/QbZa
>>51
ネフスキーはうまくやりすぎやろ
アイツなんなん

28: 風吹けば名無し 2021/04/10(土) 06:44:09.93 ID:kF2dJ2yFa
征服の才能はあったけど治国の才能はなかった

30: 風吹けば名無し 2021/04/10(土) 06:45:15.10 ID:CaFNbIZL0
モンゴルの教科書とかこの時代教える時気持ち良さそう

41: 風吹けば名無し 2021/04/10(土) 06:49:33.32 ID:ZkxtSmv/M
>>30
自国では征服時代のことあんま教えないようにしとるって聞いたで

42: 風吹けば名無し 2021/04/10(土) 06:50:16.23 ID:CaFNbIZL0
>>41
分からんでもないが何か勿体無いな

31: 風吹けば名無し 2021/04/10(土) 06:45:42.96 ID:BKg6wVdL0
東は日本の武士、西はドイツの騎士エジプトのマムルークとまで戦ったとかロマンありすぎ

32: 風吹けば名無し 2021/04/10(土) 06:45:45.81 ID:030H5qJUM
やっぱ山脈と森林と海がネックやな

36: 風吹けば名無し 2021/04/10(土) 06:47:17.14 ID:PQzVslnR0
ローマ帝国とかモンゴル帝国の衰退の理由はわりと面白い

40: 風吹けば名無し 2021/04/10(土) 06:48:52.64 ID:Rz3HQXOF0
馬上から弓を放ち、てつはうを持ってただけで、世界を席巻できたとか
夢ある時代やな

43: 風吹けば名無し 2021/04/10(土) 06:50:42.28 ID:ZkxtSmv/M
>>40
当時はチート技術やったからね

49: 風吹けば名無し 2021/04/10(土) 06:51:48.45 ID:k2FeYLsL0
>>43
馬乗りながら平気で弓で当ててくるってだけでチートだからな当時からしたら

57: 風吹けば名無し 2021/04/10(土) 06:53:12.48 ID:e3bBLeBx0
>>49
パルティアンショットという言葉があるくらいそれ自体は紀元前から騎馬民族では当たり前やで

74: 風吹けば名無し 2021/04/10(土) 06:56:31.09 ID:k2FeYLsL0
>>57
精度が桁違いやろ
モンゴルとそれ以外では
あいつら馬乗りながら30m先の的にバンバン当ててたで

46: 風吹けば名無し 2021/04/10(土) 06:51:13.90 ID:qK0slgRn0
西ヨーロッパ勢と決着つけてほしかったわ

70: 風吹けば名無し 2021/04/10(土) 06:55:45.88 ID:Zk0n/QbZa
>>46
ハンガリーぶっ倒した後神聖ローマまで行って欲しかった

59: 風吹けば名無し 2021/04/10(土) 06:53:44.58 ID:hQStQ/CTa
確か全盛期モンゴル倒したのって日本だけやろ?
誇らしいわ

65: 風吹けば名無し 2021/04/10(土) 06:54:41.84 ID:Zk0n/QbZa
>>59
バイバルスとベトナムも追い返したで

69: 風吹けば名無し 2021/04/10(土) 06:55:28.78 ID:mxZEzIjQ0
>>59
ベトナムも侵略跳ね返したやろ、川とジャングルで得意の騎馬戦が出来んかったんや

96: 風吹けば名無し 2021/04/10(土) 07:01:13.18 ID:fE163d9+0
>>59
リトアニアとポーランドも局地戦ではかってる

106: 風吹けば名無し 2021/04/10(土) 07:03:19.14 ID:ZRW9yvSBd
>>59
全盛期のベトナムを完全に追い返したのは日本とエジプト
ベトナムも追い返したけど最終的には朝貢して屈した

131: 風吹けば名無し 2021/04/10(土) 07:07:00.86 ID:RbqRi8Nd0
>>106
大元ウルスってモンゴル帝国全盛期に入らんやろ

64: 風吹けば名無し 2021/04/10(土) 06:54:32.45 ID:SFnRTzn00
内乱とかは多かったんかな

68: 風吹けば名無し 2021/04/10(土) 06:55:09.79 ID:e3bBLeBx0
>>64
まあこの地図の時期は実質もう分裂しとる

83: 風吹けば名無し 2021/04/10(土) 06:58:11.56 ID:Rz3HQXOF0
疾走騎射術すげーよな、やぶさめとして残ってるように、日本もすぐに取り入れたみたいだけど

86: 風吹けば名無し 2021/04/10(土) 06:59:01.69 ID:lcNnguM20
チンギスが有能なのは当然として部下も息子も孫も有能な奴ばっかやからな

94: 風吹けば名無し 2021/04/10(土) 07:00:49.05 ID:sQCfF3hV0
モンゴルこれだけ支配してたのに後世に残るもの何もないって逆にすごない?

100: 風吹けば名無し 2021/04/10(土) 07:02:36.32 ID:WeKJN9jT0
>>94
戦の天才やったチンギス・ハーンがやりまくってたけど統治やら支配はそんなにせーへんかったんのかな

134: 風吹けば名無し 2021/04/10(土) 07:07:46.83 ID:NZM0SDUM0
>>100
モンゴルの統治法は統治者だけモンゴル人にして統治形態そのままとかやからな
今の日本なら大臣連中モンゴル人になるけど役所も省庁も変わらんみたいなもん
そんなんやから現地残ったモンゴル人も現地人に吸収されてった

140: 風吹けば名無し 2021/04/10(土) 07:09:36.77 ID:X42qfCMg0
>>100
その後のことなんてほぼ考えてないぞ
とりあえず攻め落とせるとこ攻め落としまくってその跡地は子孫に継がせただけや
子孫も統治の仕方なんかよく分からんから出来る限り現地の宗教やら文化残しまくったせいでいつのまにか自然消滅した

146: 風吹けば名無し 2021/04/10(土) 07:11:07.16 ID:WeKJN9jT0
>>140
有能なんだか無能なんだかようわからんギスやな

109: 風吹けば名無し 2021/04/10(土) 07:03:36.69 ID:Zk0n/QbZa
>>94
バグダードで図書館燃やしちゃったから…

114: 風吹けば名無し 2021/04/10(土) 07:04:37.05 ID:Rz3HQXOF0
>>94
世界で一番今につながる多くの子孫を残してる歴史上の人物は、チンギスハンらしいぞ

115: 風吹けば名無し 2021/04/10(土) 07:04:42.72 ID:ayXMVhSZ0
>>94
略奪に略奪だもの
生産なんて何も考えてない

のどが乾きゃ馬の血を飲む蛮族だぞ

97: 風吹けば名無し 2021/04/10(土) 07:01:26.63 ID:KjLm63vb0
正直なんであんなに強かったのか理解できない。モンゴル人つっても途中から軍の大半は現地の諸侯の連合軍みたいなもんやろ?

116: 風吹けば名無し 2021/04/10(土) 07:04:50.61 ID:mQHdMeAOp
>>97
現地調達で力押ししただけだから本当に盗賊みたいなもんやろ
戦争のルールとか支配とか何も考えず突き進むだけや
現に何も残ってない幻よ

110: 風吹けば名無し 2021/04/10(土) 07:04:00.29 ID:xK4cLVava
ドイツってアルプス山脈より手前なのに支配出来なかったの理由あるん?

123: 風吹けば名無し 2021/04/10(土) 07:05:58.24 ID:e3bBLeBx0
>>110
オゴタイが死んだ後、西征軍はハンガリーから引き上げてその後そもそも大規模な遠征を行ってない

132: 風吹けば名無し 2021/04/10(土) 07:07:44.06 ID:xK4cLVava
>>123
サンガツ
ただのラッキーだったんやな

112: 風吹けば名無し 2021/04/10(土) 07:04:18.25 ID:GYrgdo34p
この地図見ると中国と欧州かなり近いよな

119: 風吹けば名無し 2021/04/10(土) 07:05:29.38 ID:WeKJN9jT0
>>112
実際は山とかある

122: 風吹けば名無し 2021/04/10(土) 07:05:44.52 ID:ZpiHK7xVM
>>112
でも戦争になりかけたのは漢vsローマだけなんよな

133: 風吹けば名無し 2021/04/10(土) 07:07:45.47 ID:e3bBLeBx0
>>122
戦争になるほど近付いてないぞ

118: 風吹けば名無し 2021/04/10(土) 07:05:12.21 ID:35fyQUNs0
モンゴル帝国の軍用犬3万匹がまじで威力絶大だったらしい

128: 風吹けば名無し 2021/04/10(土) 07:06:30.52 ID:Rz3HQXOF0
ヨーロッパ遠征は、オゴタイが死んで後継者争いになって、辞めてしまったんだよね
あのままヨーロッパ駆逐してたら、今世界はどーなってたんだろ
全世界アジア人が征服してた可能性あるわ

135: 風吹けば名無し 2021/04/10(土) 07:07:57.55 ID:Zk0n/QbZa
>>128
神聖ローマ帝国とどうなったか気になる

178: 風吹けば名無し 2021/04/10(土) 07:18:09.20 ID:9WCefb4F0
>>128
現実的に考えて西欧攻めるのは無理やで
石の城塞落とす手段が無いうえ地理的にも気候的にも不利やし

185: 風吹けば名無し 2021/04/10(土) 07:19:10.25 ID:bteHszJD0
>>178
当時の西欧ってそんなに建築技術高かったんか

192: 風吹けば名無し 2021/04/10(土) 07:20:19.46 ID:fE163d9+0
>>185
百年戦争時代やからな

200: 風吹けば名無し 2021/04/10(土) 07:21:34.67 ID:9WCefb4F0
>>185
城塞に関してはガチ勢やで
それ以上にヨーロッパ方面のモンゴル勢力は大した兵器持ってないのもあるけど

209: 風吹けば名無し 2021/04/10(土) 07:23:49.81 ID:fE163d9+0
>>200
あと森林と池沼が苦手なんだよなモンゴル
ノヴゴロド公国を断念したばかりにその後何百年も子孫がおそロシアな目に遭わされることになる

196: 風吹けば名無し 2021/04/10(土) 07:20:51.74 ID:RbqRi8Nd0
>>178
中国の城郭都市落としまくってるし余裕やろ
回回砲でドカンで終わりよ

150: 風吹けば名無し 2021/04/10(土) 07:12:23.94 ID:9T6Jq/XW0
ロシアに勝ててないのか

156: 風吹けば名無し 2021/04/10(土) 07:13:56.26 ID:NZM0SDUM0
>>150
モンゴル帝国の頃のシベリアは全人口で1000人いるかどうかの未開の地や

159: 風吹けば名無し 2021/04/10(土) 07:14:33.20 ID:9T6Jq/XW0
>>156
寒すぎて人いないのね

202: 風吹けば名無し 2021/04/10(土) 07:21:58.18 ID:k/vuybvc0
モンゴル帝国自体はすごいんだけどこういう地図って基本面積詐欺すぎるんだよな
遊牧民国家は何もないような荒野で面積を稼いでる率が高い
ロシアとかはメルカトル図法詐欺や

210: 風吹けば名無し 2021/04/10(土) 07:23:59.71 ID:fnJnClf7M
>>202
ほんこれ
モンゴル帝国は面積は多いけど荒野や草原ばっかりや
ちゃんとしたとこは中国だけ

212: 風吹けば名無し 2021/04/10(土) 07:24:27.18 ID:GbiIucrtM
人類史上「ガチ」の侵略って南北アメリカ進出だよな
それ以外はあくまで民族や国家が拡張の過程でぶつかり合ったにすぎない

227: 風吹けば名無し 2021/04/10(土) 07:27:29.81 ID:YHBqyyrSp
>>212
スペイン人ホンマにエグいわ
人間のやることとは思えん

246: 風吹けば名無し 2021/04/10(土) 07:31:13.36 ID:hBnBn+Gt0
子供のころは第二次世界大戦とか大昔のことだと思ってたが今考えると別にそうでもないし歴史考えると間隔的にもう世界大戦がいつ起きてもおかしくないんだよな




編集元 : https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1618004029/