space_uchusen_bg

1: 風吹けば名無し 2021/10/12(火) 06:28:28.62 ID:LrKEkokf0
まず地球にいくらでも空いてるとこあるよね😅

5: 風吹けば名無し 2021/10/12(火) 06:29:27.42 ID:MQX6H24U0
地球がオワコンになってから移住始めても遅いからやろ

21: 風吹けば名無し 2021/10/12(火) 06:32:54.63 ID:5Q8D9hpEa
>>5
地球がオワコンになっても火星以下にはならない気もする

74: 風吹けば名無し 2021/10/12(火) 06:47:19.14 ID:1UERZ90J0
>>21
ほんそれ

6: 風吹けば名無し 2021/10/12(火) 06:29:41.02 ID:7hzORPji0
ほとんどアネクメーネやろ

12: 風吹けば名無し 2021/10/12(火) 06:30:32.52 ID:akGuoWhpM
>>6
アネクメーネで無理やったら火星なんか無理のレベルちゃうやろ

18: 風吹けば名無し 2021/10/12(火) 06:32:00.33 ID:7hzORPji0
>>12
ほんまや

22: 風吹けば名無し 2021/10/12(火) 06:32:55.57 ID:a41GufVf0
>>6
そんなわけ大体は開発が遅れてるから放置されてるだけ

10: 風吹けば名無し 2021/10/12(火) 06:30:22.68 ID:DXtEFlDrd
火星の王になる

11: 風吹けば名無し 2021/10/12(火) 06:30:31.62 ID:v19pftoG0
ビルゲイツが同じこと言っとるけど金が集まるのは宇宙を目指してるベゾスとマスクなんや

14: 風吹けば名無し 2021/10/12(火) 06:30:47.15 ID:Hy76EPMM0
何億年後かに地球が太陽に近づいていって住めなくなるから外側の惑星に移る計画浮上してるんやろ
人類が絶滅しないならゆくゆくは太陽系出ないといかんくなるが

20: 風吹けば名無し 2021/10/12(火) 06:32:45.68 ID:3JQgyzZm0
>>14
何億年後のことなんて考えるわけないやん
その前に氷河期何回来ると思ってんねん

51: 風吹けば名無し 2021/10/12(火) 06:39:02.97 ID:Hy76EPMM0
>>20
でも最終的には直面する問題やから実現可能化は考えるべきやわ
氷河期の問題は氷河期の専門家が考えるべきやし太陽系の問題はその専門家が考えとくべきやしそもそも100年以内で人類が核で滅びるかもって話ならその専門家が考えるべきやしy染色体が無くなるかもってならその専門家が考えとくべきなんや
同時進行せなあかん

100: 風吹けば名無し 2021/10/12(火) 06:57:07.49 ID:XP9MmHKo0
>>14
近づくんじゃない太陽が膨張するんや
それより前にマントル対流が止まることの方が問題や

15: 風吹けば名無し 2021/10/12(火) 06:31:18.13 ID:+J1vGrw30
火星はもう使い捨てたんやで

19: 風吹けば名無し 2021/10/12(火) 06:32:22.20 ID:Tz8re9YEM
月がないから隕石落ちまくるやろうな

24: 風吹けば名無し 2021/10/12(火) 06:33:26.95 ID:mV0bLhTW0
地球の空いている所を住めるように改良するのは環境破壊だから火星を住めるように改良するんや

27: 風吹けば名無し 2021/10/12(火) 06:34:31.58 ID:EB6XSIl30
地球が住めんようになった姿がまさに火星やのに火星をテラフォーミングとかいう意味分からんわ

28: 風吹けば名無し 2021/10/12(火) 06:34:47.07 ID:o7gzlCW10
ワイは木星に行くわ

30: 風吹けば名無し 2021/10/12(火) 06:35:11.95 ID:d2naZUCm0
資源はいちいち地球から持ってくるのかな?大変すぎねえ?
資源豊富で同じぐらい文明が発展してる星みつけてのっとるしかねえやろ

31: 風吹けば名無し 2021/10/12(火) 06:35:40.49 ID:EB6XSIl30
今の火星を住めるようにできるならそもそも地球が住めないようにならんやろ

32: 風吹けば名無し 2021/10/12(火) 06:35:40.68 ID:KxTUXtga0
火星は重力がどうしても無理や
地球の1/3の重力やと肉体のあらゆるところで問題出るし
仮に適応できたならそいつはもう地球では生きられへん火星人になってまう
地球と同じ環境にするなら重力増幅装置みたいなの開発するから
ガンダムみたく巨大な筒を回転させてその内側の遠心力を疑似重力にするしかない

34: 風吹けば名無し 2021/10/12(火) 06:36:05.15 ID:5GzAff990
火星でなにすんの実験台か?

37: 風吹けば名無し 2021/10/12(火) 06:36:39.65 ID:EQpnmGPw0
砂漠の緑化が先決やろ

41: 風吹けば名無し 2021/10/12(火) 06:37:15.47 ID:pgTpNeH+0
火星の氷溶かせば空気できるぞ

42: 風吹けば名無し 2021/10/12(火) 06:37:31.63 ID:7dlpKk5N0
空気どうすんだよ

45: 風吹けば名無し 2021/10/12(火) 06:38:07.78 ID:HRFLPk1wr
火星テラフォーミングするより地球の砂漠緑化する方が遙かに楽よな

47: 風吹けば名無し 2021/10/12(火) 06:38:32.26 ID:G13kCIaSd
資源欲しいならM型小惑星引っ張ってくるのが1番良さそうやけどな

49: 風吹けば名無し 2021/10/12(火) 06:38:52.61 ID:Y7WrzxMi0
火星の磁気圏ってどうなってるんやろ
太陽風にやられるやろ

52: 風吹けば名無し 2021/10/12(火) 06:39:10.96 ID:teJn8MAA0
ガンダム観てると地球以外に住んでる連中は大概好戦的になって地球侵略を目論んでるよね

64: 風吹けば名無し 2021/10/12(火) 06:43:04.06 ID:EQpnmGPw0
>>52
そら酸素と水が地球くらいにしかないんやから好戦的にもなるよ

56: 風吹けば名無し 2021/10/12(火) 06:40:07.06 ID:AJj5aMwX0
危険すぎる

58: 風吹けば名無し 2021/10/12(火) 06:40:44.06 ID:vXShms7Ta
火星って言うほど住めるか?
コロニーのがまだ可能性あるわ

60: 風吹けば名無し 2021/10/12(火) 06:41:14.42 ID:HsYUw0yz0
金星は?

80: 風吹けば名無し 2021/10/12(火) 06:49:56.27 ID:8yk9cPwBr
>>60
惑星の大きさ質量重力どれをとっても地球に一番近いが大気がね…
表面温度500度大気圧は地球の90倍で硫酸の雲に覆われて光も届かへん

61: 風吹けば名無し 2021/10/12(火) 06:41:15.50 ID:y9KTDkAfp
ガチれば火星移住も余裕

66: 風吹けば名無し 2021/10/12(火) 06:43:34.42 ID:XYbujddD0
世界人口は2050くらいがピークで減っていくのにな
火星ってのは名目で本当にやりたいのは民間の兵器ロケットを売ることだろうけど

67: 風吹けば名無し 2021/10/12(火) 06:44:31.33 ID:25HZRn9C0
高分子プリンターみたいなのができたら地球外でも生きていけそう
足りない元素も核融合で作ればいい

69: 風吹けば名無し 2021/10/12(火) 06:45:39.21 ID:ZAJVZGbza
地底があるよね

70: 風吹けば名無し 2021/10/12(火) 06:46:29.77 ID:EQpnmGPw0
現実的なとこだと軌道エレベーターと砂漠の緑化か?

71: 風吹けば名無し 2021/10/12(火) 06:46:41.23 ID:KxCH4hX+0
火星は踏み台や
目的は木星や

75: 風吹けば名無し 2021/10/12(火) 06:47:31.78 ID:vXShms7Ta
>>71
大きさ

81: 風吹けば名無し 2021/10/12(火) 06:50:11.08 ID:EB6XSIl30
>>71
木星に地面は無いで

83: 風吹けば名無し 2021/10/12(火) 06:50:30.22 ID:25HZRn9C0
>>71
放射能の嵐やぞ
宇宙船や宇宙服なんて簡単にブチ抜いてくるレベル

72: 風吹けば名無し 2021/10/12(火) 06:47:05.49 ID:vXShms7Ta
砂漠を食物で溢れさせるとか案外簡単そう

76: 風吹けば名無し 2021/10/12(火) 06:48:11.17 ID:R7q0xsFF0
なあ地球破滅したらワイらの意識はどうなるんや?
永遠に無になるんか?明日も明後日もなく

79: 風吹けば名無し 2021/10/12(火) 06:49:31.73 ID:vXShms7Ta
>>76
ただの物質だし

77: 風吹けば名無し 2021/10/12(火) 06:48:43.08 ID:vXShms7Ta
コロニーで食物栽培とか割には合わんやろな

78: 風吹けば名無し 2021/10/12(火) 06:49:20.18 ID:bLzY/LgmM
なんでわざわざ火星みたいな暑そうな星に行くんやろ
水星とかの方が涼しそうでええのにな

84: 風吹けば名無し 2021/10/12(火) 06:50:50.77 ID:Tz8re9YEM
>>78
木星も緑がたくさんありそうでええな

86: 風吹けば名無し 2021/10/12(火) 06:51:46.27 ID:X2Pz9iDW0
地下に水と空気作る機械宇宙人が置いていってくれたってシュワ映画で見た

87: 風吹けば名無し 2021/10/12(火) 06:51:51.89 ID:+J1vGrw30
住めそうなのは土星よな

90: 風吹けば名無し 2021/10/12(火) 06:53:45.19 ID:X2Pz9iDW0
エンケラドスって地熱もあって水も豊富なんやろ
空気なんとかすればいけるんちゃうか

94: 風吹けば名無し 2021/10/12(火) 06:55:00.65 ID:zYn3FV2T0
もともと火星に住んでたっぽいよな
んで火星が住める状態じゃなくなったから地球に移住してきたと

97: 風吹けば名無し 2021/10/12(火) 06:55:34.58 ID:vXShms7Ta
日本でも開発するとこまだまだあんのに

101: 風吹けば名無し 2021/10/12(火) 06:57:23.86 ID:ZAJVZGbza
宇宙ではクッソ遠くまで探査機飛ばせてるのに地底は精々数千メートルまでしか行けないのワクワクしないか?

46: 風吹けば名無し 2021/10/12(火) 06:38:20.10 ID:+fNEwX1U0
住みたくはないけど観光で行ってみたい





編集元 : https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1633987708/